翻訳 大阪 英語の翻訳サービス専門

よくある質問

技術的な部分について

Q 事前の打ち合わせは可能ですか?
もちろんです。お電話、Zoom・スカイプ・Google Meetingで、すぐにご対応させていただきます。

Q 対応できない分野はありますか?
専門性が高すぎるもの(当事者でないと分からないレベル)、法的効力を求められる文書には対応ができません。

Q ネイティブチェックは入りますか?
もちろんです。もともとネイティブが作成します。

Q 修正してくれますか?
もちろんです。追加料金もいただきません。
なお、翻訳(ある言語から他の言語にする)という特性上、元の文章にないものをあるように、あるものをないようにすることはできません。原則、原文通りになります。

Q 同じ日本語をフランス語と英語に翻訳することはできますか?
もちろんです。フランス語→英語、英語→フランス語も可能です。お気兼ねなくお申し付けください。

Q 日本語を意訳して英語にしてほしいのですが可能ですか?
はい、可能です。意訳をしますと、元の文章から少しニュアンスが変わる場合がありますので、はじめに、お客様からお送りいただいた日本語を当社で手を加え「こういった内容で英訳します」とお伝えさせていただきます。
いずれにしても、意訳をご希望される場合は、ある程度当社の表現にお任せいただくことになります。

Q 単語数の指定はできますか?
もちろんです。抄録や推薦状など、提出先から単語数を指定されている場合はお伝えください。指定の単語数の範囲内でしっかり表現させていただきます。

Q 小説などの一部を翻訳することは可能ですか?(個人で楽しむ用途です)
もちろんです。ただ、どうしても金額が大きくなって個人でご利用いただくのは現実的ではありませんので、本当に一部の限られた箇所のみご依頼いただくことをお勧めいたします。

Q 指定した金額内での依頼はできますか?
はい。ご予算をおっしゃっていただければ、「ここからここまでの翻訳が可能です」と、翻訳可能箇所を明示してご案内いたします。

メニュー

分野ごとに分けていますので、ご覧ください。
下記に記載がないものでも、もちろん対応が可能です。お気兼ねなくご連絡ください。

 
ビジネス分野:

契約書(agreement)

履歴事項全部証明書

SDS・分析試験成績書

製品紹介・説明、仕様書

 
アカデミック分野:

成績証明書(英語圏留学用)

抄録(単語数調整あり)、論文

 
個人の分野:

戸籍謄本、抄本、改製原戸籍

 
採用情報:

フリーランスの翻訳者 募集

運営責任者

代表者の写真

当社の大阪事務所のウェブサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
 
もし、研究活動の中で、また職務の中で、原稿作成にご不便をお感じでしたらいつでもご連絡ください。私たちがしっかりとご対応させていただきます。
 
ブログで情報提供も行っていますので、よろしければご覧ください。大阪事務所のブログ
 

運営責任者 西山

アクセス

大阪の法人様、研究者様、個人様に翻訳サービスをご提供しています。もちろん府外の方もウェルカムです!
 
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3-15-5
TKビル2F

地下鉄御堂筋線「中津駅」3番出口から徒歩1分

 

料金は後払い

 

 
テープ起こしにも対応しています。下記をご覧ください。
テープ起こし 大阪